性格は4重構造になっている

性格は4重構造になっていて、気質、狭義の性格、習慣的性格、役割的性格の4つから構成されています。
4つのうち、生まれる前には決定していて、生まれてから一生変わらない先天的性格が気質と言われる生まれつき性格です。
残りの狭義の性格、習慣的性格、役割的性格の3つは、後天的性格と言って生まれてから身につく性格で、一度形成されても変わることもあります。

性格の構造


気質(生まれつき性格)

気質は生まれつき性格と言われており、後天的に変えることができません。
気質は、大きく分類すると9つのタイプがあり、私たちは誰もがそのうちの1つのタイプに属しています。
9タイプの詳しい説明は4つの構造の説明の後に記載しています。

狭義の性格(育てられ性格)

狭義の性格は気質を包み込むようにして存在しています。
この性格は、ほぼ幼少期に養育者(親など)の影響により確立されます。
「3つ子の魂100まで」という言葉があるように、この性格は大人になってからはほとんど変わりません。

習慣的性格

習慣的性格は狭義の性格を包むように存在しており、自分を取り巻く環境の中で意識的に行っている言動のことを言います。
例えば、友達と喧嘩をした時に自分も悪かったと理解していながら、素直に自分から謝るのか、もしくは相手から謝ってくるまで意地を張るのかという『態度』が習慣的性格なのです。
この習慣的性格は自分の意思で変えることができます。

役割性格

さらに習慣的性格を包むように役割性格があります。
この性格は日常の様々な場面に応じて意識的、無意識的に変化しています。
人は、会社や家庭、友人関係、地域など様々な場面でそれぞれの役割を担っています。
日常生活の様々な環境に適応する為には、役割性格をそれぞれの環境に合わせて柔軟に変えることが必要となります。

9つの生まれつき性格

上記でも述べたように人間には生まれつき性格という生まれてから一生変わらない性格の特徴があり、全部で9タイプに分かれています。
ここでは、その9タイプの特徴を簡単に説明します。
それぞれのタイプのイメージとして、家族の中ではどの役割に当てはまるのかを書いていますが、これは実際の家族構成の中での位置づけではなく、生まれつきの性格の特徴のイメージです。
実際には長男でも、気質は次男タイプ、長女タイプであるということがあります。

エニアグラム

タイプ1

生まれつき性格がタイプ1の人は、とても神経質で几帳面、物事は正しいか、間違っているかで判断する傾向が強い。
基本的には自分を堅実で正しいと自覚しており、物事を楽しむことがとても苦手です。
また人見知りで、初対面の人は少し警戒してしまいます。
堅実的で努力家でもあり、コツコツがんばれるし、 社会や集団のルールはしっかりと守る、裏表のない正直者です。
イメージは家族の中の長女です。

タイプ2

生まれつき性格がタイプ2の人は、行動的で親切心が強い、世話焼きな性格。
自分の存在は善だと自覚しており、反省することが苦手です。
好奇心が強く、積極性があるが、自分に甘く、自己中心的になることもある。
人を疑うことを知らず、騙されやすいという一面もある。
イメージは家族の中のお母さんです。

タイプ3

生まれつき性格がタイプ3の人は、いつも洗練された上品な振る舞いを心掛けている。
自分は目立つ有能な存在だと自覚しており、他人を応援することが苦手です。
思考パターンは効率的で合理的だが、感情の揺れも大きい。
負けず嫌いで競争心く、自分が目立てる競争の場を探していて、これと思ったことを見つけたら努力を惜しみません。
イメージは家族の中の次男です。

タイプ4

生まれつき性格がタイプ4の人は、感受性が高く、繊細で創造力に長けている。
自分は個性的な存在だと自覚しており、地道に物事を行うことが苦手です。
人と同じことを嫌う傾向があり、いつも自分の独自性を発揮したいと空想している。
嫌なことが記憶に残りやすい半面、他人の痛みや辛さ対する共感力があり、情愛が豊かであり、大人になっても純情さと誠実さを持ち続けられるタイプです。
イメージは家族の中の末っ子です。

タイプ5

生まれつき性格がタイプ5の人は、知的好奇心が高く、事実を探求する能力が高い。
自分は賢い存在だと自覚していて、知識が多いのですが実践することが苦手です。
思考パターンは論理的、効率的で合理的。
また、個人主義で自分のペース、考え方を持っていて他人への関心が弱いところがあり、孤独を好む傾向があるのでとっつきにくさがあります。
周囲からは冷静沈着で、無口に見られることが多いでしょう。
イメージは家族の中のおじいさんです。

タイプ6

生まれつき性格がタイプ6の人は、協調性があり友情や絆を大切にする性格。
自分は人は役に立つ誠実な人間だと自覚していて、不安を我慢して心を落ち着けることが苦手です。
心配性で、不安にかられやすいところがあるので、 力のある人のそばにいると安心します。
堅実的で努力家でもあり、コツコツがんばれるところがあり、さらに他人のために力を尽くすことができます。
社会や集団のルールはしっかりと守る方で、裏表のない正直者。
イメージは家族の中の次女です。

タイプ7

生まれつき性格がタイプ7の人は、気さくでさっぱりとした気性であり、新しい刺激と変化を求める性格。
自分は楽しく明るい存在だと思っていて、物事を深く洞察することが苦手です。
不安がりで、用心深いところがあるが、人生を楽しみつくそうという姿勢を持っていて、フットワークは軽く、毎日忙しく過ごす事は苦ではなく、かなり衝動的に行動するところがある。
イメージは家族の中の長男です。

タイプ8

生まれつき性格がタイプ8の人は、責任感が強く、指導力がある親分肌の性格。
自分は強い存在だと思っていて、他人の意見や他人の弱さを受け入れることが苦手。
自分の思考や言動に確固たる自信があり、負けず嫌い 自己顕示欲が強く、義理堅く豪気でさっぱりしています。
どんな障害にも屈せず突き進むエネルギーを持ってる頼もしい存在だが、自分に従わない人を敵とみなす傾向もある。
イメージは家族の中のお父さんです。

タイプ9

生まれつき性格がタイプ9の人は、落ち着きがあり、物静かで人と争うことを極度に嫌がる性格です。
自分は誰とでも仲良くできる存在だと思っているが、自己主張と挑戦することが苦手。
忍耐強いのですが、自己主張もしにくく、無口。
物事をあまり深く追求せず、執着心も弱いのですが、他人に安心を与える雰囲気を
持っています。
イメージは家族の中のおばあさんです。

自分の生まれつき性格が知りたい方は、カウンセリングを活用して下さい。

性格の悩みに関するコンテンツ

  1. 1.神経質な性格が悩みだという人のカウンセリング
  2. 2.他人と衝突しやすい性格に悩む人のカウンセリング
  3. 3.他人に嫉妬しやすい性格の改善カウンセリング
  4. 4.ネガティブな性格を改善するカウンセリング
  5. 5.偏屈な性格を改善するカウンセリング
  6. 6.心配性な性格で悩んでいる人のカウンセリング
  7. 7.困難から逃げる性格を改善するカウンセリング
  8. 8.攻撃的な性格をコントロールするカウンセリング
  9. 9.怠惰な性格を改善するカウンセリング