
メンタルヘルス対策支援サービス
公認心理師によるメンタルヘルス対策
株式会社AXIAでは、法人様向けに公認心理師によるメンタルヘルス対策のサービスを提供させて頂いております。
もし、現在下記のような課題を抱えているということであれば、メンタルヘルス対策を導入して頂くメリットは大きいと思います。
- うつ病、適応障害などで休職者、退職者が出ている
- メンタル不全者が出ることをできる限り予防していきたい
- 社内でパワハラ、セクハラなどの問題が生じている
- 働きやすい職場実現のためパワハラ、セクハラを未然に防ぎたい
- 従業員同士が気を使い合って円滑なコミュニケーションが取れていない
- 社内の心理的安全性を高めて意欲的に働ける環境を作りたい
心理的安全性を高め従業員の健康促進と成長を目指す取り組み
弊社は、メンタルヘルス対策というものは、社内の心理的安全性を高まり、従業員の健康が促進され、成長が促されるような取り組みとして提供することを目的としています。
そして、私達は個人の心理カウンセリングを年間2000件前後行っており、アスリートやスポーツチームのメンタルサポートも手掛けているため、健康促進と個人と組織の成長を支援するための実践的ノウハウがあります。
弊社のメンタルヘルス対策に関するサービス内容は以下の通りです。
メンタルヘルス対策の内容と料金

顧問契約 |企業のメンタルヘルス対策の総合支援
■メンタルヘルス対策支援(ハラスメント相談窓口含む)
基本料金 11000円(税込)/月
メンタルヘルスの不調者が出た時、経営者や人事担当者に対して公認心理師の観点からアドバイスをさせて頂く企業に対するメンタルヘルス対策支援です。
メンタルヘルスの不調者のケア、心の病の予防には、心理的な分析と対処が必要になることがあります。
経営者や人事担当者が、迷ったままメンタルヘルスの不調者の対応をすることで状況が悪くなってしまうこともあるので、事前に経営者や人事担当者が公認心理師に相談することができます。
サービス内容
経営者、人事担当者に対してメンタルヘルス、ハラスメントなどに関する情報、アドバイスの提供。
相談方法は、電話、ZOOM、メールなど。
メンタルヘルスの不調者に対して心のケアがな場合は、カウンセリングを提供させて頂くことも可能です。
カウンセリングの料金に関しては、依頼が発生した時のみの請求となります。
料金など、詳細は下記に記載しております。
メンタルヘルスの不調者のケア、心の病の予防には、心理的な分析と対処が必要になることがあります。
経営者や人事担当者が、迷ったままメンタルヘルスの不調者の対応をすることで状況が悪くなってしまうこともあるので、事前に経営者や人事担当者が公認心理師に相談することができます。
サービス内容
経営者、人事担当者に対してメンタルヘルス、ハラスメントなどに関する情報、アドバイスの提供。
相談方法は、電話、ZOOM、メールなど。
メンタルヘルスの不調者に対して心のケアがな場合は、カウンセリングを提供させて頂くことも可能です。
カウンセリングの料金に関しては、依頼が発生した時のみの請求となります。
料金など、詳細は下記に記載しております。
訪問による相談業務
契約している企業様に訪問して相談業務を行います。
訪問の際は最低3時間からのご利用をお願いしています。
対象者
役員、従業員
サービス内容
- ・悩みや課題を抱えた方へのカウンセリング、コーチング
- ・人事担当者、管理職、役員などへのコンサルティング
※カウンセリング、コーチングとは、当事者が自分のために行う相談
コンサルティングとは、人事担当者、管理職、役員などが組織のために行う相談
滞在時間
3時間~
※1名の相談に要する時間は30分~60分
当日の相談希望者の人数によって調整します。
※3時間を超えた際の追加料金は30分毎、6600円(税込)の追加となります。
※交通費は別途頂いております。
月末に請求書を発行。
3時間~
※1名の相談に要する時間は30分~60分
当日の相談希望者の人数によって調整します。
※3時間を超えた際の追加料金は30分毎、6600円(税込)の追加となります。
※交通費は別途頂いております。
月末に請求書を発行。
ハラスメントの外部相談窓口について
メンタルヘルスの相談窓口は、ハラスメントに関する相談窓口も兼ねています。
企業にとってハラスメント防止対策は必須となっているため、2つの相談窓口を兼ねたサービスとして提供させて頂いております。
ハラスメント対策の相談窓口のみ利用して頂くことも可能です。
ハラスメントの外部相談窓口のサービスについて詳しく知りたい方は、下記のページをご確認下さい。
ハラスメント外部サービスの概要
メンタルヘルスに関する社員研修

料金 2時間 50000円~ 社員研修の詳細はこちら
メンタルヘルスに関する研修は、内容、人数、場所などにより料金が異なります。
研修は心の健康の維持、促進のための知識、メンタル不全者への対応など、労働者個人を対象としたものから、管理職など組織を対象としたものまで、幅広く行っています。
詳しい料金は、打ち合わせの後見積もりを提出させて頂きます。
消費税、交通費は別途頂いております。
-
- 〒530-0041
大阪府大阪市北区天神橋2-3-10
サンハイム南森町405 - TEL.06-6809-3998
- 南森町駅、大阪天満宮駅から徒歩3分以内
予約・問い合わせ
雇用クリーン企業認定 ゴールド取得
