人間関係の悩みは人生の幸福度に与える影響が大きい
日常生活の中で誰にでも生じる可能性のあるのが、人間関係の悩みとそれによって生じるストレスです。
相談内容のカテゴリーを大きく分類した時、一番多い相談内容は人間関係の悩みであると言えます。
人間関係の悩みはストレスレベルが高く、会社を辞める理由のランキングでは毎年高い順位に入ってますし、学校やスポーツなどをやめたいという理由にも学校やその競技が嫌なのではなく人間関係が嫌でやめたくなっているということも多いです。
また、人間関係が理由で引っ越しをするということもあるなど、人間関係は私達の人生に大きな影響を与える要素だと言えます。
人間関係の悩みはストレスレベルが高い
私達が幸福度の高い人生を送るためには、人間関係が安定していることは1つの条件です。
そのため人間関係でストレスを抱えていると人生の幸福度は低下するのですが、人間関係の問題は解決するのに時間を要する場合や相手から離れる必要性がある場合もあるため、ストレスを抱えている時期が長くなるという側面があります。
人生の中で向き合う問題の中でも、自分さえ適切な判断と行動をすれば解決するようなことであればストレスが続く期間は予測できるのですが、人間関係は相手のいることなので自分が適切な判断と行動をしても解決しない場合もあるためストレスを抱えている時期が長くなることもあり、解決のためには仕方なく環境を変えるしかないということも起きてしまうのです。
コミュニケーションと人間関係の悩み
コミュニケーションが苦手だということが悩みになっている人もいます。
誰かとの関係が悪くなっているわけではないけど、コミュニケーションを取ること自体に負担を感じたり、どうやって人と関わればいいかわからないなど、他人と関係性を築くことに関する苦手意識を持ったからの相談も受けています。
具体的には下記のような悩みがあります。
1.人見知り、二度見知りという悩み
対人不安が強く、初めて会う人とは緊張して仲良くなることが出来ないという悩みを抱えている人もいれば、初対面の人とは抵抗なく打ち解けることが出来るのに2度以上会うことになると急に接し方がわからなくなったり、会うことが辛いと感じてしまう人がいます。
特に二度見知りで悩んでいる人は、初対面の人と接することができため人間関係の接点が多くなり、そこから二度見知りに発展するので悩むことも多いようです。
2.多人数での会話が苦手
1対1のコミュニケーションは楽しく、友達と2人で食事に行くこともできるのに、そこに他の友達が加わったりして、3人以上になるとその中でどう振舞って良いかわからなくなり、黙り込んでしまうという悩みを抱えている人もいます。
また、多人数の会話に加わると異常に疲れを感じてしまい、家に帰ってからグッタリしてしまうということもあるそうです。
3.対人恐怖症
1と2の悩みを抱えている人は、何かのきっかけやストレスレベルが高くなることで人と接することが苦手だという感覚から怖いという感覚に発展してしまい、人と接することができなくなったり、外出できなくなってしまうことがあります。
いわゆる対人恐怖症という状態です。
カウンセリングを受けに来られる方の中には、特徴や抱えている問題には個人差がありますが根底には対人恐怖症が関係している悩みを抱えている人は多いです。
さまざまな人間関係の悩み
人間関係と言ってもその内容はさまざまです。
ここでは、カウンセリングで対応することが多い人間関係の悩みを紹介したいと思います。
1.家族内の人間関係の悩み
1つ目は家族との関係から生じる悩みです。
子供との関係、親との関係、夫婦関係の相談が多いですが、中には義理の親や義理の兄弟との関係といった悩みの相談もあります。
子供との関係
子供との関係では、子供の行動に対して悩みを持っている方が多いです。
不登校、万引き、摂食障害といった子供に対して、親としてどういう風に接することが望ましいかわからないということでカウンセリングに来られます。
親との関係
親との関係については、現在の親子関係の悩みと自分の育てられ方に関する悩みの相談があります。
アダルトチルドレンに関する相談も親との関係の悩みの一つです。
夫婦関係の悩み
夫婦関係は、お互いの習慣や価値観の違い、DV、離婚、不倫、セックスレスなど内容はさまざまです。
1人で相談に来られる場合もあれば、夫婦一緒に相談に来られるケースもあります。
2.恋愛関係
恋愛関係の相談は、2人の関係を修復したり、改善するために相談に来られる方もいれば、関係を終えたいということで相談に来られる方もおられます。
恋愛も非常に幅広い内容の相談に対応しています。
恋愛関係の主な相談内容
愛関係は、相談の内容が夫婦関係と類似しています。
お互いの習慣や価値観の違い、DV、浮気、セックスレスなどで悩みカウンセリングに来られます。
また、結婚に関すること、結婚式を控えた中での悩みの相談もあります。
同性愛の恋愛相談
カウンセリングでは、男性同士、女性同士のカップルからの相談依頼もあります。
同性愛の相談というと、カウンセリングの依頼を断られることも多いらしいのですが、AXIAでは、同性愛の相談に来られる方が毎年何名かおられます。
3.職場の人間関係の悩み
職場の人間関係の悩みは、毎日接している人とのストレスである場合が多いので、我慢をし過ぎずにカウンセリングを受けることが望ましいと言えます。
上司との関係
職場の人間関係の悩みとして一番多いのは、上司との人間関係に関する悩みです。
上司が変わってから心理的に不安定になり、仕事の成果も落ちているというケースや上司に対して不満がある、頼りないという中で自分はどのようなモチベーションで仕事をしていいのかという悩み相談があります。
同僚、部下との関係
同僚との悩みや部下との悩みに関しては。どのようにコミュニケーションをとることが望ましいのか悩んでいるというケースが多くいと感じます。
職場の人間関係で悩みを抱えている方は、どちらかというと我慢強い人が多く、我慢することでストレスが蓄積されていて、それが人間関係に出てしまったり、表面化しなくても人と接することが嫌になっている場合があります。
カウンセリングで心の状態を整理することで、健全な心で仕事を行うことができ、周囲からも必要とされるようになっていきます。
カウンセリングで人間関係の悩みの解決をサポート
人間の悩みは、大きく分けると健康に関する悩み、お金に関する悩み、人間関係に関する悩みに分けることができ、カウンセリングの中で対応している相談は3つの悩みが複合された問題であることが多いです。
人間関係は上手くいかないとストレスを生み、そのストレスが健康状態を悪化させたり、お金の使い方を悪化させることがあります。
また、自分の健康に関する悩みやお金に関する悩みによって生じるストレスが、心理状態を悪くして他人とのコミュニケーションに悪影響をもたらして人間関係の悩みを生んでしまうことがあります。
人間関係の悩みと言っても、そこには複数の要素が複雑に絡み合っていることが多いため1人で悩んでいても解決することが難しいケースも多いのです。
そのためカウンセラーに相談することで自分が抱えている悩みを整理して、解決の糸口を見つけ出していくことが必要になることもあるのです。
カウンセリングは、いろいろなタイプの人間関係の悩みに対応しているカウンセラーが話を聴かせて頂きます。
自分だけでは解決することが難しい、今の人間関係が辛すぎるなど、ストレスによって明らかに心身の調子が悪くなっているという場合は、1人で抱えずにカウンセラーに相談して下さい。
主な人間関係の相談内容
- 結婚できないという悩み…結婚願望があるのに結婚できない方へ
- 夫婦関係のカウンセリング…ケンカ、不倫、セックスレス、価値観の違いなどの相談
- 離婚に関する相談…離婚の話し合い途中の方、離婚後の心のケアを望む方へ
- 母親からの干渉が辛い…母親との関係に悩んでいる方へ
- 同性愛の悩み…男性同士、女性同士の恋愛で悩んでいる方へ
- いじめの相談…いじめを受けているご本人、親御様へ
- 会社員の悩み相談…仕事、職場の人間関係、キャリアに関する相談