求めるカウンセラー像と育成環境 公開日:2020年9月23日 衣川竜也のブログ カウンセリングの力 2008年にカウンセリングオフィスAXIAを立ち上げてカウンセリングを提供 してきましたが、その経験を踏まえて感じていることはカウンセリングによって人生 を良い方向に進めることができたり、一人では解決 […] 続きを読む
心に傷を負って自殺をする人がいなくなるために 更新日:2020年7月22日 公開日:2020年7月20日 衣川竜也のブログ 心のダメージは自殺につながる恐れがある 誰かが自殺をしたという話を聴くと、 『どれほどつらい思いをしていたのだろうか』という思いと同時に、 『辛い思いを解決することができていたなら自殺を止めることができたのだろうか』 と […] 続きを読む
SNSで誹謗中傷、ネットリンチを受けた時 公開日:2020年5月24日 衣川竜也のブログ 深刻なネットリンチ 有名人がSNSで誹謗中傷を受けているのを見かけたり、時にはそれによって自殺を 選んでしまう人もいて、それがニュースなどで報道されていることがあります。 有名人でなくても、中高生の間ではLINEいじめと […] 続きを読む
人格形成と健全な人格を支える心理的特性 更新日:2020年5月20日 公開日:2020年5月13日 衣川竜也のブログ 子供の人格形成の始まり 『人間の人格は、いつから形成されているのか?』という質問を運営している Facebookページの中で投げかけた時に、 ・生まれる前に始まっている ・生まれてから始まる という2つの答えに別れました […] 続きを読む
新年のご挨拶 更新日:2020年5月23日 公開日:2020年1月4日 衣川竜也のブログ 明けましておめでとうございます。 本年も何卒どうぞよろしくお願い申し上げます。 お正月は兵庫県丹波市の実家で迎えました。 1日は長女と長男、3人の姪っ子と一緒に元旦マラソンに参加し、 2日は母校の剣道部の初稽古、4日は丹 […] 続きを読む
なぜ危険な薬物に手を付けてしまうのか? 更新日:2020年5月20日 公開日:2019年11月20日 衣川竜也のブログ 薬物に誘う悪魔のささやき 今年も芸能人が薬物の使用、所持で逮捕されるというニュースが続いていて、 私が把握しているだけでも、ピエール瀧さん、田口淳之介さん、小嶺麗奈さん、 沢尻エリカさんと、4名もの人が薬物の使用や所持で […] 続きを読む
人間関係の板挟みに悩んだ時の3つ対処法 更新日:2020年10月4日 公開日:2019年11月15日 衣川竜也のブログ 人間関係の板挟みは辛い 人間関係の悩みの中で、2人の人間との間で板挟みになっていて辛いというものが ありますが、板挟みというのは何らかの対立関係にある2人の人間の間にいて、 どちらにも付きかねる立場で辛い思いをしている状 […] 続きを読む
性犯罪者の持っている異常な考え方 更新日:2020年6月17日 公開日:2019年11月13日 衣川竜也のブログ 性犯罪者は認知に歪みがある 性犯罪をしている人は、非常に都合の良い思考パターンを持っています。 そして、その考え方が再犯にもつながっています。 性犯罪のように、やってはいけないことを繰り返す人が持っている特徴的な考え方を […] 続きを読む
田代まさしさんと依存症の根深さ 更新日:2020年7月22日 公開日:2019年11月9日 衣川竜也のブログ なぜ依存症は改善しないのか? 私は2015年にも田代まさしさんの件について記事を書いています。 この時は、マスコミからカウンセラーとしての見解を求められたので、 それに答え、自分のブログでも依存症の改善は容易ではないとい […] 続きを読む
性犯罪者の自分を正当化する思考回路 更新日:2020年5月18日 公開日:2019年10月31日 衣川竜也のブログ 性犯罪を止めるための思考回路の正し方 最近、性犯罪に関するニュースの件数が増えているような気がして います。認識を持っていた方がいいでしょう。 仕事柄、性犯罪者の更生をサポートするカウンセリングを行って いるため、たくさ […] 続きを読む